【2016チャンピオンズカップ】最終結論~中京ダート1800mコースのデータ分析
本日は2016チャンピオンズカップの最終結論を出します。
今年のG1レースは、このチャンピオンズカップを含め残り4つですね。
少し寂しい気もしますし、それ以上に楽しみな複雑な心境です。
競馬新聞各紙を見ると圧倒的人気のアウォーディーですが、確定した枠順は2枠2番です。
果たしてこれが吉と出るか凶と出るか・・・
今回データ予想班では、中京ダート1800mコースのデータ分析から馬券予想の最終結論を導き出します。
気持ちよく年末を迎えるために是が非でも的中させたいところです。
中京ダート1800m コースデータ分析
中京競馬場は全面改修工事が行われた2012年以降のデータを参照しております。
枠順別成績
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1枠 | 25-27-34-324 | 6.1% | 12.7% | 21.0% | 66 | 80 |
2枠 | 38-32-40-325 | 8.7% | 16.1% | 25.3% | 84 | 92 |
3枠 | 30-29-23-380 | 6.5% | 12.8% | 17.7% | 61 | 57 |
4枠 | 37-23-33-391 | 7.6% | 12.4% | 19.2% | 66 | 53 |
5枠 | 38-32-30-407 | 7.5% | 13.8% | 19.7% | 67 | 64 |
6枠 | 35-41-39-401 | 6.8% | 14.7% | 22.3% | 90 | 90 |
7枠 | 27-43-33-422 | 5.1% | 13.3% | 19.6% | 72 | 91 |
8枠 | 37-40-35-420 | 7.0% | 14.5% | 21.1% | 77 | 67 |
枠順別にそれほど大きな有利・不利の傾向は無いと言えます。
勝率トップは2枠の8.7%で、回収率は単勝・複勝ともに悪くない数字です。
勝率はやや低いものの、回収率で優秀な結果を出しているのは6枠です。
2枠のアウォーディー、6枠のコパノリッキーは良い枠を引いたと言えそうですね。
脚質別成績
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
逃げ | 64-47-31-150 | 21.9% | 38.0% | 48.6% | 130 | 133 |
先行 | 121-128-98-564 | 13.3% | 27.3% | 38.1% | 126 | 125 |
中団 | 62-72-100-1184 | 4.4% | 9.4% | 16.5% | 67 | 68 |
後方 | 16-14-32-1138 | 1.3% | 2.5% | 5.2% | 28 | 29 |
マクリ | 4-6-6-24 | 10.0% | 25.0% | 40.0% | 50 | 93 |
もうこれは、ダート全般の鉄則で逃げ・先行が有利で、特に逃げ馬は約半数が馬券に絡んいることになりますね。
今回はモンドグラッセが逃げることが濃厚だと見ております。
昨年逃げたコパノリッキーは7着に敗れいていることから、今回は2、3番手からでしょうか。
このデータにおいても、先行策のアウォーディーには追い風のデータです。
騎手別成績(出走予定騎手)
騎手 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
津村 | 1-1-1-8 | 9.1% | 18.2% | 27.3% | 36 | 76 |
武豊 | 15-5-3-34 | 25.0% | 33.9% | 39.3% | 150 | 81 |
田辺 | 0-2-2-7 | 0.0% | 18.2% | 36.4% | 0 | 110 |
和田 | 5-7-8-60 | 6.3% | 15.0% | 25.0% | 18 | 59 |
横山典 | 1-0-0-6 | 14.3% | 14.3% | 14.3% | 47 | 31 |
丸山 | 5-3-4-60 | 6.9% | 11.1% | 16.7% | 71 | 50 |
内田博 | 1-1-1-12 | 6.7% | 13.3% | 20.0% | 112 | 94 |
大野 | 3-1-4-32 | 7.5% | 10.0% | 20.0% | 37 | 44 |
ムーア | 3-1-1-4 | 33.3% | 44.4% | 55.6% | 74 | 76 |
古川 | 6-7-5-38 | 10.7% | 23.2% | 32.1% | 118 | 122 |
ルメール | 5-4-0-15 | 20.8% | 37.5% | 37.5% | 112 | 70 |
M.デム | 2-5-5-19 | 6.5% | 22.6% | 38.7% | 241 | 104 |
幸 | 6-6-8-87 | 5.6% | 11.2% | 18.7% | 43 | 77 |
若松 | データなし | |||||
戸崎圭 | 4-1-2-11 | 22.2% | 27.8% | 38.9% | 143 | 70 |
単勝回収率トップはアウォーディー鞍上の武豊騎手です。
意外だったのがリーディング上位とそん色ない成績の古川騎手で、回収率が単勝、複勝ともに100%超えです。
騎乗数もそれなりに多いことから信頼できるデータで、大穴狙いの方は買ってみては?
(データ予想班は買いません)
同日7R(ダート1800m)に古川騎手の騎乗予定があるので、そこで。
2016 チャンピオンズカップ 最終結論
以上、本日は中京ダート1800mコースのデータ分析をしてみました。
枠順、脚質、騎手のデータを参照する限り、アウォーディーの馬券圏外は考えづらく、ここは迷わず本命です。
また、上記には載せておりませんが、人気別データにおいて10番人気以下の複勝率は4.2%と低く、大穴馬券は期待できません。
ということで、人気的にもそこそこの配当がつきそうな1頭を穴馬としてランキングで発表させて頂きます。
穴馬 → 人気ブログランキングへ
これまでの戦績からスナミナが豊富なのは証明済みで、中京ダートにはピッタリなキャラクターです。
叩き2走目で鞍上はムーア騎手で陣営の本気度は明らか。
対抗にはノンコノユメ。
前走のJBCクラシックが去勢放牧開けでしたが、大崩れすることなく4着を確保。
1度も掲示板を外したことが無い安定感も好材料です。
以上の3頭で勝負です。
データ予想班
最新記事 by データ予想班 (全て見る)
- 【ホープフルステークス2017】予想~過去10年のデータ分析 - 2017年12月25日
- 【有馬記念2017】予想~過去10年のデータ分析 - 2017年12月19日
- 【ターコイズステークス2017】予想~枠番データから分かる穴馬の共通点とは? - 2017年12月15日